
NEW CITY ART FAIR Taipei 2013 出展
2013年11月7日(木)- 10日(日)
nada art gallery はNEW CITY ART FAIR Taipei 2013に出展しました。
会期: 11月7日(木)- 11月10日(日)
会場: Songshan Cultural and Creative Park
出展作家:我喜屋位瑳務
2025-
2024-
2023-
2022-
2019-
2018-
2017-
2016-
2015-
2014-
2013-
2013年11月7日(木)- 10日(日)
nada art gallery はNEW CITY ART FAIR Taipei 2013に出展しました。
会期: 11月7日(木)- 11月10日(日)
会場: Songshan Cultural and Creative Park
出展作家:我喜屋位瑳務
2013年7月20日(土)- 21日(日)
nada art gallery はSNIFF OUTに出展しました。
会期:7月20(土)- 21日(日)
会場:インテックス大阪 5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
2013年4月16日(火)- 29日(月)
この度、nada art gallery では、幕末から明治にかけての激動の時代を生き抜き、日本近代史の礎を築いた偉人たちによる書を展示致します。今回展示する書は、「維新の三傑」に数えられる西郷隆盛と大久保利通、「幕末の三舟」から山岡鉄舟と高橋泥舟、そして満鉄初代総裁や東京市市長などの要職を歴任した後藤新平によるものです。 彼らによる書は、書家による所謂達筆なものではありません。しかしながら、彼らの書を通じて、書いた当時の心境や思い、そして彼ら自身の気概を直接感じることができます。そしてそのことは、書というメディアが持つ、作者自身の身体性が直接反映する性質に触れることでもあります。
今回の展示は nada art gallery で展示をした後に、作品の数を増やして東京プリンスホテルにて開催されるザ・美術骨董ショーにて展示をする予定です。
2013年3月16日(土)- 31日(日)
この度、nada art officeはギャラリーオープニング企画として「SATOSHI GOTO EXHIBITION MEMORY of 「11」 サッカーのチカラ展」を開催します。
五島聡は1974年のワールドカップ西ドイツ大会以来、サッカーに強い興味を持ち、イラストレーターとしてデビュー以降は、サッカー専門誌、書籍、テレビ番組などで、サッカーに関わるイラストレーションを中心に制作してきました。
五島は、モチーフを着彩する油絵具をまず下地に塗り、その油絵具を拭き取ることで陰影を付け、その陰影の強弱で作品を描きます。今回の展覧会では、各選手から連想される語句を書き、書かれた語句の一部に陰影を付けて選手を描いています。